« 2016年3 月 | メイン | 2016年5 月 »
何となく活動エリアが千代田区・中央区あたりになっていましたが、会社が変わったこともありエリアは拡大しています。
選択と集中という点から考えますと果たしてこれが良いことかどうかは分からないのですが、身軽にすぐ動くというのが大事なのです。優先順位とか、そんなつまらない事を考えずとも、目の前にある仕事をテンポよく対応するのが良いですね。
問題は、そのテンポを維持するための体力・気力でしょう。
同業者でスーツケースを転がして営業活動をしている方が多くいらっしゃるようです。
一体、何が入っているのか。いつも不思議に思っています。長期出張なのでしょうかね・・・
カバンの中に常備していると安心できるものが沢山あります。特にリーフレットや情報提供資料、そして各種メンバーズカードなど。
しかし多くの場合、カバンから出さずに帰宅します。つまり、ただ単に持ち歩いただけ。
無駄なのです。
そんな訳で、数年前に日常の持ち物を大幅に削減しました。
財布の中身は現金とカード(キャシュカードとTポイントカードと健康保険証)のみで、カバンの中身はその日に必要な書類だけ。そうしていますと、極力持ち物を少なくしたいと思うようになってきます。最初のうちは少々不安がありましたが慣れてしまうと快適です。
そうしているうちに、日々の行動も効率的になっていくようです。
保険のセールスであるという仕事には変わらないと言いましても、会社が変われば方針や仕事の進め方には違いがあります。
当然、これまで自分の判断だけで決められたものが、それなりの手順を踏まなければいけなくなりますので時間も手間も掛かるようになるのですが、まずは理解を深める必要があると思っています。2ヶ月が経過しましたので概ね捉えることが出来たと思いますし、私から見える改善点もありますので徐々に進めていきたいと思います。
何事もそうですが、システム(コンピュータではなく、仕事の流れという意味で)を変更するのは大変なことです。単に効率化を求めすぎても行けませんし、ルール化を進めるあまり業務スピードが落ちたり柔軟性を損ねてしまっては意味がありません。
むしろ少々不便なくらいがちょうど良いのかもしれないですね。
私の営業におけるコストというと、交通費・郵送費・印刷費・ITを含む通信費などが代表的だと思います。
金額にすれば大したことは無いのですが、低く抑えられるに越したことはありません。そして極力効率的に仕事ができるように考えることもコストを抑えることに繋がると考えています。
最小のコストで最大限の利益という「生産性」というのは、あまり好きな言葉ではありません。ムダな費用は払いたくありませんが、手間暇は惜しみなくないと思います。
そんな事を考えながら、プリンターを買い換えようかと(ランニングコストの低いものへ)と検討をしていましたが、初期投資を回収するまでには恐らく数年かかる見通しだったので見送りました。それにしても、最近のプリンターは高性能ですしコストも安くなっていますね。10万円程度でチョットしたオフィスの設備は整ってしまうのではないかと・・・
少なくとも都心で仕事をするのであれば、あえて資産(業務用の)を持つ必要はないでしょう。