« 2014年9 月 | メイン | 2014年11 月 »
なかなか聞けない言葉です。
あとは行動するだけだ!というように個人を追い詰める様子は、よく見受けられます。しかし、その方法で売れるようになった人というのは、見たことがないばかりか大抵のケースは業界から去っていってしまいます。
時には厳しくとも、心の底から愛情を注げるか。
偶然、優秀な部下ができたとしても、これが無ければやがて信頼関係は綻んでしまうでしょう。
通勤時のバスの中で、運転手さんと乗客のチョットした言い合いがありました。
詳細は分からないのですが、乗客側の方が自分勝手なことを言っているように聞こえ、社内「困った人だ」というような雰囲気に。あたかも客の方が偉いんだと言わんばかりで。
最終的には運転手さんから「自分が悪いんでしょ!人のせいにしないっ!!」とバッサリ。
勉強になりました。
引越しをしていくと、新しい環境で気分が一新されることの他に「余計なモノを整理できる」という良い点があります。
普段の家庭ゴミに限らず、油断をしているとモノはどんどん増えていきます。20代のころに、かなり思い切った断捨離をしたのですが、その時の経験が今でも活きてるようで、持ち物はできるだけ少なくできるようになりました。
今の家も、数年すれば手狭になってしまうでしょう。家族四人が住める家に引越しをしなければいけない時期が来ると思いますが、引越し経験も蓄積されていくので楽しみです。
土日は妻の実家に行っていたのですが、本当はリラックスしたかったのですが結局仕事をしていました。ノートPCを持っていって、見積もり作成や諸々の対応。。。
最早めずらしくはないのですが、ブロードバンドの環境があればかなりの仕事ができます。
また、仕事をしている最中に新たに加入依頼の連絡が入ったりと。。いつもはPCを持っていかないようにしていますが(どうしても仕事をしなければいけない時はスマホでも何とかなるので)今回は持っていって良かったです。
私の祖父は植木職人でしたが、徴兵によって軍人だった時期もあったそうです。詳しい経緯は知りませんが、地元では比較的大きな病院の院長から、敷地内の植木を任されていて現役引退後もお付き合いがあったようです。
うまく説明ができないのですが、そういう人間関係について不思議に思っていました。
その後、社会人になるまでに病院には何度かお世話になりましたし、保険の仕事を初めてからはお客様のお見舞いなどで病院に訪れることが多くなったこと、また先輩や友人が医療関連の仕事に携わっていることもあって医療への関心が高くなっていました。
医療現場に近い位置で保険の仕事がしたいなぁと、ここ数年考えていたのですが偶然良いご縁に恵まれました。また勉強の日々が続きますが、着実に確実に謹んで精進していこうと思います。
自分の領域以外の部分で色々と問題が発生しパワー低下気味でしたが、ようやく解決の糸口が見えてきました。
仕事を抱えることなく一定ペースで走るというスタイルですので、そこに他の仕事が積み重なると結構しんどいのですが、休日を使って何とか整理をしたいと思います。
来月以降は、休日らしい休日を送れることを切に願うばかりです。。
何かを決定していこうとするときに、関係する全ての人々にとってメリットがあるように進めていくのは相当難しいです。それぞれの方に少しずつ譲ってもらわないと実現できないでしょう。
それでも進まないことというのは、どこかに無理があるということなのだと思います。
「流れ」も重要ですね。決して逆らってはいけませんし、目先何とかなったとしても後から良くない結果に結びつくものなのだと思います。
いちいち自分の事など見ていないとも思いつつ、常に振る舞いを見られているというような複雑な心境になるときがあります。
常に人から見られる仕事をなさっている俳優さんは、きっと大変なんだろうなぁと。
日々の積み重ねですね。
このところドタバタが続いており精神的にも少々疲れております。
そういう中で、お客様に支えられていることも改めて分かり感謝をする一方で、それに応えるためには自分の体調を万全にしておかなければいけないとも思います。
大したことはない(はず)なのですが、少しまとまった休みを取らないといけないだろうなぁと。
ちょうど健康診断にも申し込まなければいけませんし、しばらくはセーフモードで仕事をしようかと思います。
週末は息子の稽古に付き添っています。
これが実に勉強になります。特に、踊りの先生は「見て覚える」ことの大切さを仰っていまして、自宅での練習はしなくて良いと。先生方は前に立っていらっしゃいますから、子どもとは対面になるので反対の動きをしながら教えて下さいます。
全くの偶然ですが、空手を子供に教えるときも同じようなことを意識しています。というのは、あまり手順を細かく教えないことと、見て真似をすることを何度も繰り返すことで覚えていって欲しいと思いながら接しています。
何の根拠もなのですが「あぁ、これが日本の教育だなぁ」と思ったりしてしまいます。